オンライン相談

各専門家によるオンライン相談

税理士以外の知識もオンラインでサポート

業務の遂行上生じた税金の問題はもちろん、税金以外の些細なお困りごとについても顧問の税理士に相談することは多いと思います。税理士はあくまで税金の専門家であってそれ以外の近隣業種の知識については得意ではないことが多くあります。当事務所では、税金以外の些細なお困りごとについても、弁護士・司法書士・行政書士・社会保険労務士・宅地建物取引士など各専門家にオンラインで相談いただくことが可能です。通常では、各専門家の事務所まで相談に出向かなければいけないので大変ですが、蔵重税理士事務所では、当事務所が窓口になり、通常の月次の相談の際にオンラインまたは対面で各専門家とサポートを行なうことができます。通常の税理士の顧問料で税理士以外の専門家の無料相談が可能ですので、相続に関するお困りごとなどで、セカンドオピニオン的に使っていただく方もいらっしゃいます。

顧問税理士にも得意分野がある

依頼する税理士を選ぶ1つの基準として、税理士の得意分野が何かで決めることが考えられます。税理士であればすべての分野に対応できるのではないかという反応が返ってくるかもしれません。しかし、医師でも内科、外科、眼科というように、診療科目毎にはっきりと分かれているように、税理士の世界も、科目毎に明確に分かれているわけではありませんが、現場では皆様の想像以上に、各税理士で得意分野・不得意分野があります。このため、税理士に依頼したものの実は得意分野ではなく、詳しい知識と経験がなかったために最悪の場合、間違った処理がなされるケースもあります。

経営者一族の相続対策について消極的な税理士事務所もあるって本当?!

家族と従業員数名で会社を経営し、後継者に考えている子どもに「円滑に会社の経営権を継がせたい」と思う多数の経営者にご相談いただきました。しかし、生前に何も対策をしていないと、自身が保有している株式が後継者以外の相続人(配偶者や後継者以外の子ども)が法定相続分に従って相続することになり、意図していたような事業承継ができないことが起こります。
家族経営の事業承継は、第三者への事業承継と比べ、後継者が親族ということもあり、経営者の引退を意味する事業承継について話し合いにくいことも多いと思います。こういった経緯から、経営者が亡くなる直前まで現役を退かず、事前の対策が疎かにされるケースが多く見受けられます。その結果、対策がされないまま経営者の相続が発生し、相続人たちで紛争になったり、税金の対策を行わなかったことで相続人に多額の相続税等がのしかかったりすることも少なくありません。これは、会社の大小にかかわらず発生する問題です。家族経営だからといって事業承継対策を軽視せず、経営者の現役時から相続・事業承継に強い弁護士や税理士等の専門家に相談しておくと、円滑に進めることができます。

ただ、事業承継に対する税金の問題は相続税の知識が必須ですが、相続税について積極的に扱っていない税理士事務所も多いです。蔵重税理士事務所では、相続に関する問題についてご相談ごとであれば無料でさせて頂いていますので、気軽にお問い合わせください。

事業継承問題は相続に関する専門的な知識が必要

事業承継には様々な心配事が絶えません。
後継者がいない場合は廃業やM&Aも検討することはもちろん、後処理として自社の株式の売却・代表者の退職金・それに伴う税金など、大きなお金が動くタイミングでもあります。そのため相続に関する専門的な知識がないと退任時の株式の異動に伴う株式の評価・税金の計算など正しくサポートできない場合もあります。事業承継は、会社のお悩みごとではありますが、相続に関わることも多く、それに伴う知識も必要であることを理解しておくことも大切です。

無料オンライン対応

オンラインでの無料面談

蔵重税理士事務所では事務所での無料面談も行っておりますが、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止策として、安心してご相談いただくために、オンライン無料面談を開始しました。

オンライン無料面談とは

パソコンやタブレット端末、スマートフォンをお持ちの方でWEB会議のご経験、知識があれば、簡単にご利用いただけます。(※インターネット環境が必要です。)

オンラインでの無料面談で
ご契約いただいたお客様限定

オンラインでの初回無料面談でご契約をいただきましたお客様には、
相続税申告の報酬額より10%の割引をさせていただきます。

オンライン無料面談のメリット
  • 電話とは違い、お互いの顔が見える状態でお話しができます。
  • 画面が共有できるので、資料を見ながら相談、会話が可能です。
  • お互いの顔が見える状態なので、お会いしている感覚で会話ができますので、お気軽にご相談ください。

zoom

ズーム

パソコンから利用する場合は事前登録等は不要ですが、スマートフォン・タブレットからの利用は別途アプリのインストールが必要です。相談当日までに指定URLをお送りいたしますので、当日はURLクリックしていただければ、ミーティングが開始されます。

Zoomをダウンロードしてください

メールでご案内したURLより、お使いの端末にZoomのダウンロードをお願いいたします。また、既にZoomをダウンロード済みの方におかれましても、セキュリティ強化のため最新のバージョンにして頂けますようお願い申し上げます。

Zoom接続用URLを当事務所からメールをお送りします

ご連絡いただいたメールアドレスに当所から接続用URLをお送りします。
※届かない場合は迷惑メールフォルダに入っている可能性もございますので、必ずご確認ください。

お約束のお時間になりましたら、
お送りしたURLよりZoomへアクセスしてください

お時間になりましたらアクセスいただき、オンライン無料相談へご参加ください。
ご相談内容は守秘義務により厳重に守られますので、安心してご相談ください。

サポート内容のご提案と料金のご説明をいたします

ご相談内容に応じて、当事務所がご提供できるサポートのご提案と、お見積もりをご提示させていただきます。サービス内容とお見積もりにご納得いただいてからのご契約となります。
お見積りは無料ですので、安心してお気軽にご相談ください。

LINE 公式アカウント

無料「友だち登録」で、LINEからも相続に関することをご相談ください。

LINE公式「相続なんでも質問アカウント」友達登録で、専門家との「相続にまつわる個別相談」ができます。ぜひ、登録いただきご活用ください。

LINE QRコード

オンライン相談の流れ

1. 無料相談へのお問い合わせ

まずは、お電話・メール・LINEにて、お気軽にお問い合わせください。ご不明な点も多いと思いますので、どんな些細なお悩みでも結構です。分からない場合は、私どもからお聞きし、ポイントを整理いたします。

2. ご相談日時について

ご都合のいい日時にご予約いただき、ご来店・ご訪問・オンライン相談を選択してください。

3. 無料相談について

お悩みをお聞きし、解決策をお伝えさせていただきます。そして、今後の流れやスケジュール感、必要な手続きと手続き費用をご説明いたします。

4. 相続手続きのお申込みについて

ご納得いただき、お申込みいただきましたら、各専門家への手続きを行います。各専門家から手続きの進捗状況についてその都度ご連絡いたします。

5. 相続手続きの完了

すべての手続きが完了しましたら、完了報告と書類一式をお渡しいたします。費用については、原則すべてのお手続き完了後のご請求となります。場合により、実費のご負担のケースもございます。

6. アフターサービス

その後のお客様の相続でのお悩みについても、当事務所でワンストップでサポートさせていただきます。

オンライン相談

当事務所では対面での無料面談も行っておりますが、
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止策として、
安心してご相談いただくために、オンライン無料面談を開始いたしました。
お気軽にお問合せください。

各専門家によるオンライン相談

当事務所では、税金以外の些細なお困りごとについても、弁護士・司法書士・行政書士・社会保険労務士・宅地建物取引士など各専門家にオンラインで相談いただくことが可能です。
初回面談について、相談料など費用がかかることは一切ありませんのでご安心ください。

相続ワンストップサービス 当事務所では、相続トラブルをなくすために、相続に関する各専門家(司法書士・行政書士・弁護士・不動産業・保険業など)と連携し、各種申請手続きからトラブル対応までワンストップで対応できますのでお気軽にお問い合わせください。 相続税申告など 顧問報酬についてはこちら